仮想通貨 NFTの収支を毎日まとめてみた NFT収支 日々更新(NFT投資)2/2      NFT Balance statement

こんにちは。ひろしです。株式の暴落をきっかけとして、仮想通貨も下降トレンドに入っていますが、NFTの投資の方は順調に増え続けています。

仮想通貨関連のニュースでも、企業がNFT市場へ参入するニュースが日々報道されています。つまり、これは市場が加熱する一つのシグナルです。本サイトでは私が投資しているNFTの収支について記したいと思います。


ETHのガス代

2022/2/2 ETHが下がった事により、取引が少し活発になってきました。しかし、いまもガス代が高い状況なので、高額NFTは上がっていますが、単価の安いNFTは価格上昇が見込めないでしょう。下の図はNFTの取引高(USD)推移です。今後をどう見るかは個人次第ですが、私は一時的な市場拡大だと思っています。

質問について

内容は日々更新しますが、内容について質問がありましたら、右の質問フォームからお願い致します。時間の許す限り回答させていただきます。



今日のおすすめNFT Recommended NFT

毎日おすすめNFTを記載します。

本日のおすすめNFTは

COOL PET

HP:有 SNS:有  価格: 2.6ETH



META J0SEON

HP:有 SNS:有  価格:0.069ETH


収支結果

最初に単純な収支結果を記します。こちらの結果を日々計算して時系列で残したいと思います。考察としては、COOL CATシリーズと、CREATUREシリーズの爆上げが全体の相場を牽引しています。さらにこのシリーズは所持しているだけでNFTのエアドロップがあるので、とて投資効率は良いです。


DAY INVEST FLOOR PRICE

2022/2/2   投資 4,915$ 評価 45,507$   : NFTが上向いてきたので更新。少し上昇

2021/11/26   投資 4,915$ 評価 51,999$   : 久々の更新。少し上昇

2021/11/7   投資 4,915$ 評価 46,359$   : ガス高騰 110$/回でした

2021/11/3   ガス高騰が収まらないため、暫く更新を休みます

2021/10/31  投資 4,915$ 評価 44,823$   : ガス高騰のため、暫くは我慢

2021/10/26  投資 4,915$ 評価 48,365$   : ガス高騰のため、暫くは我慢

2021/10/26  投資 4,915$ 評価 55,066$   : ガス高騰のため、暫くは我慢

2021/10/25  投資 4,915$ 評価 53,005$   : 本日新購入無し

2021/10/24  投資 4,915$ 評価 57,769$   : 底値は終了

2021/10/23  投資 4,915$ 評価 50,435$   : 底値は終了

2021/10/22  投資 4,915$ 評価 48,273$   : ETHガス代高騰によりNFT停滞?

2021/10/21  投資 4,915$ 評価 48,569$   : ETHガス代高騰

2021/10/20  投資 4,915$ 評価 48,826$   : 仕込み時

2021/10/19  投資 4,915$ 評価 50,283$   : 本日新購入無し

2021/10/18  投資 4,915$ 評価 53,812$   : 本日新購入無し

2021/10/17  投資 4,915$ 評価 54,891$   : 本日新購入無し

2021/10/16  投資 4,915$ 評価 55,877$   : 本日新購入無し

2021/10/15  投資 4,915$ 評価 58,639$   : フロア価格は若干下げだが、ETH上昇で+

2021/10/14  投資 4,915$ 評価 54,506$   : 本日新購入無し

2021/10/13  投資 4,915$ 評価 56,544$ : 価格が記録開始時に戻りました。

2021/10/11  投資 4,915$ 評価 60,569$ : 大分下げました。

2021/10/10  投資 4,915$ 評価 70,408$ : 本日新規購入無し

2021/10/9  投資 4,915$ 評価 76,608$ : 週末上げ?

2021/10/8  投資 4,915$ 評価 68,541$ : 週中日の下げ?ブーム終焉下げ?

2021/10/7  投資 4,915$ 評価 73,395$ : 本日新規購入無し

2021/10/6  投資 4,915$ 評価 75,064$ : 本日新規購入無し

2021/10/5  投資 4,915$ 評価 73,953$ : 本日新規購入無し

2021/10/4  投資 4,915$ 評価 65,228$ :COOLCATと WINTER BEARが上昇。                  4日で1万ドル以上上昇しました

2021/10/3  投資 4,915$ 評価 57,518$ :ETHの価格が上がったため上昇

2021/10/1  投資 4,915$ 評価 51,000$ :本日新規購入無し

2021/9/30  投資 4,915$ 評価 51,929$ :本日新規購入無し


詳細は下の収支一覧に表を載せていますので、参照ください。

収支一覧

収支表を記載します。記載を始めた2021/9/30と直近のものを記載します。



おすすめNFTの紹介

★★★★★ 本命

COOL CATS Cool Cats NFT – Collection | OpenSea

HP:有 SNS:有  含み益 /初期投資:90000%

COOLCATSは私が最も利益を出しているNFTです。所持していると、関連のNFTもエアドロップされ、高値で取引されるので、とても有益なNFTです。コミュティの発信も頻繁なので、可能であれば購入することをおすすめします。




Creature World NFT Creature World NFT – Collection | OpenSea

HP:有 SNS:有  含み益 /初期投資 :400%

クリエイター自ら情報発信しているNFTです。初期の頃に書いそびれて、上昇してから手に入れたので、利益率は300%程度となっています。




★★★中堅

PEACEFUL GROUPIES PEACEFUL GROUPIES – Collection | OpenSea

HP:無 SNS:有  含み益 /初期投資 :1500%



BEARSDELUXE https://opensea.io/collection/bears-deluxe

HP:無 SNS:無  含み益 /初期投資 :11000%



★穴

Winter Bears https://opensea.io/collection/winterbears

HP:有 SNS:有  含み益 /初期投資 :200%



OnChainMonkeyhttps://opensea.io/collection/onchainmonkey

HP:有 SNS:有  含み益 /初期投資 :100%



NFTの世界市場について

NFTを所有していると、毎日・毎分オファー(売買交渉)が来ており、ある統一の法則に気付くと思います。それは、オファーが来ない時間帯が存在する事です。

オファーが来ない時間帯ですが、日本時間で大体14~20時のオファーが来ることが少ないです。これは何を示していること言うと、NFTの購買が海外であることを証明しています。IPがわかりませんのでどこの国から来ているのか明確には特定できませんが、UTC-4の国は深夜に該当します、具体的にカナダ・アメリカが深夜~朝の時間帯なので、これらの国が購買を盛んに行っている証拠であると考えています。


仮想通貨NFTをはじめてみましょう

暗号資産・仮想通貨の始め方 始めるときの注意点と取引所開設

暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新


仮想通貨NFTをはじめてみましょう 購入方法や種類を解説

仮想通貨NFTとは?人気の秘密や仕組み、やり方・始め方を解説

暗号資産NFTとは? 選び方や取引所情報について解説

はじめに

こんにちは、ひろしです。仮想通貨も2021年末にかけて盛り上がってきましたね。中でも今年はNFTという非代替性の絵が流行しており、値上がりが顕著です。ここではNFTの購入方法について解説して行きたいと思います。

因みにここでは仮想通貨の始め方からではなく、初歩的な準備が整った上での解説をします。

NFTを購入するには以下の条件が揃っていることが必要です。


1.仮想通貨取引所で仮想通貨を持っている

2.METAMASKのウォレットを持っている


上記2つの条件を揃えるのがわからない方や、準備が出来ていない方は、暗号資産・仮想通貨の始め方を参照ください。


OPENSEAへアクセス

OPENSEAにアクセスします。



ウォレット接続

右上の青丸PROFILEを押すとMETAMASKが起動します。

METAMASKがわからない方は、 暗号資産・仮想通貨の始め方に記載していますので参照ください。



METAMASKのパスワードを入力してログインします。

ログインすると、OPENSEAで自分のアドレスに入っているNFTを確認することが出来ます。




購入と確認方法

購入一覧を見る

右上のMARKET PLACEを押すと、販売しているNFTの一覧が出てきます。



購入条件を絞る

左のフィルターを使って購入対象をフィルタリングします。


今すぐ購入:価格設定がされており、指定価格で即購入可能

オークション:オークション形式の販売

新着:新たに販売されたNFTが表示されます

オファーあり:表示価格よりも低い価格でオファー中のNFTが表示されます


購入する

購入対象が決まったら、NFTをクリック、詳細が表示されますので、BUYNOWを押します。




COLLECTION DETAILが表示されるので、I HAVE~にチェックを入れます。


チェックアウトを押して、METAMASKの署名を押すとブロックチェーンに情報が飛びます。




しばらくすると(5秒~5分)右下にキツネのマークとTRANSACTION COMFORMと表示が出て購入完了です。

プロフィールのCOLLECTIONにも表示されますので、確認しましょう。


暗号資産・仮想通貨の始め方


暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新


BITDAO (MISO) の購入方法とダッチオークションについて

こんばんはひろしです。2021の仮想通貨相場も一旦盛り上がり、バブル終焉かと囁かれていましたが、再度盛り上がって来ましたね。

仮想通貨が盛り上がってくると、やがて、マイナーな通貨にチャンスが到来します。このチャンスを活かすために、これから販売される予定のBITDAOのプレセールについて記します。


質問とお問い合わせについて

質問がありましたら右上のフォームに入力・送信をお願いします。時間が許す限り回答させていただきます。

BITDAOについて

BITDAOは既に200億円以上の資金調達が完了しており、日本でもメジャーな海外取引所BYBITが全面的に支援しているプロジェクトです。

BYBITはCOINMARKETCAPのデリバティブ取引所ランキング4位の取引所です。取引画面の表示方法が非常にシンプルで、仮想通貨でレバレッジ取引をする方にはとても使いやすい取引所です。各季節に応じて様々な報酬やキャンペーンを開催しているので、口座開設をするなら早めにしておいたほうが良いです。

BITDAOは、今後BYBITに上場される可能性は非常に高いので、今のうちに口座開設しておきましょう。

BYBITの口座開設はこちらから


ダッチオークション方式について(DUTCH AUCTION)

今回のBITDAOはダッチオークション方式で開催されるようです。

通常のオークションは開始価格から段々値段が上昇していくのですが、逆にダッチオークションとは、オランダ式競売法とも呼ばれ、最初に高値から始まり、段々と価格が下がっていくオークション方式です。従って、オークション開催中は徐々に値段が下がっていきます。

開始価格は2ドルで、最初の10%購入者には40%のエアドロップが付与されるようです。次の10%には35.6%、31.1%、26.7%と全体平均で20%のエアドロップが付与されます。価格の下落率とエアドロップの下落率の比はわかりませんが、開始価格の2ドルで購入しても十分なメリットを得られるかもしれません。


販売取引所について

BITDAOはSUSHISWAPのMISOという分散取引所で販売されるようです。

こちらのリンクより飛んでみてください。

MISOは分散型取引所なので、メタマスク等のウォレットを接続して購入を行います。


MISOとウォレットの接続手順について

MISOにメタマスクなどのウォレットを接続する手順

1. MISO https://miso.sushi.com を開く
2. 右上の Connect を開く
3. 設定 を開く
4. WalletConnect を開く
5. New Connection を開く
6. QRコードをスキャンする


購入手順

購入手順を要約して書きます

1.ETHを準備しておき、メタマスク等のウォレットに送金

2.8/16 22時(日本時間)の20分前に待機

3.MISOのサイトに行き、メタマスクを接続

4.時間に購入する数量を入れる

5.LISTINGの表示になったら、CLIMして受け取る


青汁王子なども参戦?

本サイトを執筆中にツイッターで検索してみましたが、青汁王子なども参戦するようです。真意は不明ですが、青汁王子の投資に対する目利きは大変素晴らしいと思いますので。みなさまもぜひ参加してみて下さい。


暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新

仮想通貨の自動取引について

仮想通貨下落相場の戦略について

戦略の背景

 こんにちはひろしです。2021/6/23現在、仮想通貨市場全体が下落しています。皆さんは利益を確保できたでしょうか。

20210/6/23現在相場は下落傾向にあり、戦略を練る必要があります。

暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2021/9/22 



今後の戦略について

 今後の下落する相場に対応する戦略としては以下の二つがあります。

・ナンピン買

・マイニング

このうち、最も長期的な戦略となるFILコインのマイニングがお勧めです。


FILコインマイニングについて

仮想通貨の自動取引について

 こんにちは。私が現在行っている最強の投資方法を紹介します。
実際に世界中で広く使用されているBINANCE等の取引所をベースとしてアプリで自動取引ができるので、試してみてください。投資の時は必ず10ドル程度の少額投資と試験を繰り返し、実質成功したら実弾を入れてみるのが良いとおもいます。

グリッドトレードによる自動取引

1.PIONEX(BOT使用可能取引所)

PIONEXに登録を行い、入金後に下の画面のグリッド取引の作成を押す(下写真)。入金方法が不明な方は別途解説をしていますので、こちらを参考にしてください。それでも不明な場合は質問・コメントをお願いします。


投資金額が0-100%のバーで操作できるので、操作後にCREATEを押すだけ(下写真)。金額不足の場合は最適金額が表示されます。各ペア双方同等金額の通貨が必要になります。
 以上で各ペアのグリッドトレードが始まり、結果はMYBOTで確認。
私の取引結果はこちらに記載してあります。

2.BITUNIVERSE(BOT使用可能アプリ)

仮想通貨については様々な取引所で取引されていると思いますが、本アプリを入れることで一括管理できます。しかも、各取引所のグリッドボットも作成できるので大変重宝しています。

使用方法

1.BITUNIVERSEに登録 アプリをDLします。

2.各取引所のAPIを入手

使用している取引所からAPIを入手します。APIを作成するときに、READ ONLY(読込のみ)、ENABLE TRADEING(取引可能)、ENABLE WITHDRAW(引出可能)が設定できるので、資金管理だけ行いたい場合はREAD ONLY、BOTで自動取引する場合はENABLE TRADEING、ENABLE WITHDRAWは盗難の恐れがあるのでお勧めできません。

3.取引所のAPIを入力

画面右上の+ボタン(下写真)を押してAPIを入力したい取引所を選択し、APIキーを入力します。API入力が正しければ、ポートフォリオ画面に通貨の種類と総資産額が表示されます。

4.BOTを作成

画面下のTRADEを押し、BOTタブでAPI設定した取引所と通貨ペアを選び、下に表示されるCREATE BOTを押します。

オレンジ色のCREATEを押すとBOT実行画面になり、作成を押すとBOTが作成され、自動取引が始まります。

暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2021/1/5

仮想通貨・暗号資産の重要キーワードDEFIとは?

仮想通貨の自動取引について

仮想通貨・暗号通貨で詐欺に会わないために

 こんにちは。管理人のひろしです。このページを開いた方は恐らく仮想通貨を初めて間もない方が多いでしょう。そんな方々が詐欺(SCAM)に会わないために私の体験から実例を抽出して、詐欺に会わないための方法を記します。


投資サイトの注意点

 初めてのサイトを訪問したら、サイトのページ数や、構成を注意深く観察することが大事です。詐欺サイトのほとんどは作りこまれておらず、ページ自体も”~億円”とか”1000倍”などのJPEG画像を多用するのが特徴です。

 また、検索結果のサイト順位は20以下であることが多く、”必ずもうかる”から検索上位になるはずなのに、上位には登場しません。


インフルエンサー

 仮想通貨業界にはインフルエンサーと呼ばれる方々が存在します。これらの方々の投資案件を見てきましたが、100%詐欺でした。伏せて書くと、IZUM●氏やSHIMIZ●氏、等が有名な方です。

 これら詐欺の特徴は必ず”セミナー”を行うことです。私は行ったことが無いのですが、集団昏睡のような状態に陥り、投資してしまうようです。投資の際には必ずインフルエンサーの名前でネット検索を行い、詐欺を訴える人がいないか確認が必要です。また、これらの詐欺師は名前も変える事が多いので、注意が必要です。


自分でやらない投資

 投資勧誘で月利10%などと唄うものは99%詐欺です。複利計算サイトなどで月利10%を計算してみてください。資本が一年で3倍、3年で30倍にもなっています。

 ここで、なぜ自己投資で資金を十分増やせるのに、手間をかけて人に勧めるか考えてみてください。そうです、絶対増えないのです。狙っているのは貴方の資本を狙っており、投資初期段階においては配当を出すものの、7か月後には配当が原資を超えるので、飛びます。このスキームをポンジスキームと呼んでいます。


ステーキング詐欺

 資産をシステムに預け入れる事で毎月5%程度の収入(ステーキング)が得られるサイトが存在します。紛らわしいのは、大手の正当なステーキングが得られる取引所でも5%程度の月利はざらにあり、月利の高さで見分けがつかないことです。資産を預ける際は必ず大手取引所にしましょう。最近だとロシア語でステーキングを募るサイトが増えています。もちろん資金を預け入れて1か月ぐらいでサイトは飛びます。


情報流出と資産の流出

 私は度々情報の流出と、資産の盗難に会いました。以下に私が被害に会った実例や回避方法を解説します。


パスワード流出

 皆さんは様々なアカウントをお持ちかと思います。GMAILに始まり、アマゾン、ヤフー等をお持ちかと思いますが、最近では簡単なパスワードは受け付けないアカウントがほとんどです。

 パスワードが複雑だと一見盗まれないと思いがちですが、私はHOTMAIL(20桁)とEVERNOTE(10桁)のパスワードを盗まれました。未遂で終わったのですが、沢山のアカウントのパスワードが日々解析され、アタックを掛けられている状況です。


フィッシィング詐欺

  突然GMAILやアマゾンの管理者からメールが来て、貴方のパスワードを変更して下さいとか、貴方のパスワードが流出被害に会いました等が書かれています。そして、メール本文の中にリンクが張られていて、リンクに飛ぶとパスワードを要求されます。このリンク先は巧妙にGMAIL等のHPに似せて作られていて、ドメイン名を確認すると、G.MAIL.COMとかAMZON.COM等と違っています。そしてパスワードを入力した瞬間に盗まれ、悪用されます。


ブラウザの脆弱性

 私はGOOGLE CROMEを使っているのですが、ある時期から余計なエロ広告が出るようになりました。そしてある日間違って広告をクリックしてしまいました。その瞬間エロサイト(ADULT FINDER)に飛んだ瞬間にパスワードを取られました。

 CROMEの脆弱性は直せないので、今ではEDGE,BRAVE,FIREFOXなどを使うようにしています。特にFIREFOXは自動でメールのパスワード流出を検出してくれるのでとても安心です。


2段階認証

 需要なアカウントには必ず2段階認証をつけましょう。2段階認証とは、パスワードを入力してうえでさらにSMSによるワンタイムパスワードの送信やGOOGLE 認証システムを使用してワンタイムパスワードを発行してログインします。

 現状入金金額が大きいアカウントには必ず2段階認証をつけるようにしています。不正アクセスや、普段使用しないIPアドレスからのアクセスがあると必ずメールで確認が来るので、確認が来たら不正アクセスなのでパスワードを頻繁に変えるようにしています。

仮想通貨の自動取引について

暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2021/1/5

仮想通貨・暗号資産の重要キーワードDEFIとは?

こんにちは。2020年4月以降、徐々に仮想通貨市場に活気が戻ってきましたね。最近ではXEMが異常な値上がりを見せています。仮想通貨に投資をする上で、覚えておきたいキーワードの一つにDeFi(ディーファイ)があります。今回はその解説記事です。


DeFiとはなにか?

DeFi(ディーファイ)とは、Decentralized Financeの略で、日本語では分散金融などといわれています。要は私たちが、普段使っている金融サービス(預金、保険、債券など)が「中銀行、もしくはそれに準ずる機関によって管理=Centralize」されているのに対し、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産上だけで完結する金融システムが「分散して管理=Decentralized」されていることを指すものです。

DeFiの分野では日進月歩でイノベーションが起きているため、全体を理解しようとしてもとても難しくなってしまうので、ここでは初心者向けに要点だけを説明します。

簡単に説明すると、いま私たちが銀行にお金を預けたり、ローンを組んだりする場合、必ず銀行などの金融機関を通してサービスを受けていますよね?それらのサービスを暗号資産を持っているユーザが、暗号資産上だけで完結させる「金融サービス」がDeFiなのです。



DeFiにより実現されるサービス

では、銀行を介さずに提供される金融サービス、暗号資産を使った金融サービスはどのようなものがあり、どのような仕組みで動いているのでしょうか。

基本的には、私たちが法定通貨を使って享受している金融サービスの暗号資産版というイメージでおおむねあっています。しかし、大きく異なるのは中央管理者が存在せず、一定のプログラムの下で分散して管理されているという点です。

例えば、DeFi主要サービスの一つでるデジタル資産の貸付・借入を見てみましょう。通常の金融機関でお金を借りる場合、信用審査があり、借金を返済できるか審査を行う必要があります。そのため、審査に時間がかかったり、必要としていても審査に落ちてお金を借りられなかったりするのです。しかし、DeFiを使った貸付サービスは一定の条件さえ満たせば、だれでも借りることができるため、従来のサービスを受けられない人々へも広く提供することが可能なのです。

加えて、中央管理者が存在しないため、管理コストが非常に低いというのも特徴の一つです。先ほどの例で挙げると、信用審査には人件費がかかります。またその信用情報を管理するためのシステムの維持費用も掛かってきます。しかし、DeFiを使ったサービスであれば、それらはすべてプログラムが完結してくれるので、管理費用が全く掛からないのです。

このように、DeFiを使った金融サービスは従来の枠組みにとらわれず、幅広い分野での応用が期待されます。しかし、同時に法的規制を受けないため、詐欺まがいのサービスが出てくる可能性も否めません。数年前に仮想通貨を使った資金集め、ICOが話題になりましたが、その内実は詐欺まがいのものも多く、最近ではその市場は縮小傾向にあります。

法の規制がないからこそ、自由な発想で今までにない新たなサービスが出てくる反面、規制がないことをいいことに、それを悪用する方たちがいるのも事実です。

投資をする際は十分注意する必要がありますが、暗号資産だけで完結する金融サービスが登場したことで、いよいよ法定通貨に代わる通貨、資産として暗号資産の真価が問われているのかもしれません。


暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2021/1/5

仮想通貨の自動取引について

仮想通貨の将来性―半減期を迎えたビットコインは価格上昇を続けられるのか?

2020年5月11日にビットコインは3度目の半減期を迎えました。4月末ごろから上昇を続けていたビットコインは、現在値動きを安定させています。仮想通貨投資を続ける中で最も気になるのが、今後も価格が上昇し続けるのかという点かと思います。価格上昇の要因は様々ありますが、今回は法定通貨との相対的価値という視点からビットコインの今後について説明していきます。



ビットコインが上昇すると考えられる原因

最もメジャーな仮想通貨であるビットコインが今後も上昇し続けると考えられる原因は様々ありますが、今回はその半減期と法定通貨との相対的価値という視点から見ていきます。


半減期を迎えたビットコイン

ビットコインは総発行量の上限が約2100万BTCまでと決められています。ビットコインはおよそ4年ごとにその半減期を迎え、2020年5月、三度目の半減期を迎えました。半減期を迎えることで、採掘者(マイナー)に支払われる報酬が半分になるのと同時に、発行総数を制限することで希少性を向上させる目的があります。
実際、過去の半減期には希少性向上で価格が大幅に上昇しています。2017年のビットコインバブルも、2016年7月に迎えた半減期以降に起こっています。希少価値を高めることで、その価値を高めてきたのがビットコインなのです(Internet Watch)。


事実上のヘリコプターマネー政策に入った主要国

半減期と合わせ、奇しくも法定通貨を管理する各国の金融政策は事実上のヘリコプターマネー政策へと入っています。

ヘリコプターマネーとは、簡単に説明するとバラマキ政策のことです。伝統的にバラマキ政策はインフレを招き、経済を崩壊させると考えられてきましたが、ここにきて経済政策という名のもと、給付金や雇用者維持支援金という形で、日本、アメリカ、ヨーロッパなどの多くの国がお金を刷っています。それだけではなく、3月頭に暴落した株価を維持するため、日本は最大12兆円までETFを購入することを決定(日経新聞)、アメリカも経済政策としてFRBは2兆ドル(約250兆円)を市場供給すると決定しました(ブルームバーグ)。

すでに財政赤字を抱えている、主要国がそれでも経済維持のため株価維持や給付金政策をとるということは、お金を刷る(財政赤字拡大)ことを意味し、事実上のヘリコプターマネー政策に入ったと言うことができるでしょう。



相対的に価値が高まるビットコイン

ここで紹介した2つの点を組み合わせると、今後もビットコインの価格が上昇する可能性が高いことがわかってきます。

世界各国は「ヘリコプターマネー政策」とは公言していませんが、事実上経済維持のためお金を刷り続けています。それは今まで維持されてきた通貨の価値が相対的に下落することを意味しています。金の価格が上昇していますが、それは言い換えれば「法定通貨の価値が金に対して下落している」とみることができます。

同じように、発行上限が決まっているビットコインは、上限が変更されない限り、その価値を維持できると考えられるでしょう。段階的ではあるものの、発行数を増やし続けている法定通貨、発行上限が当初から決まっていて、発行数を減らし続けているビットコイン。これだけでもビットコインが今後も価格上昇を続けていく理由になるのではないでしょうか。


暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2021/1/5

仮想通貨・暗号資産の重要キーワードDEFIとは?

暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新 2023/4/16

注目

・こんにちは、ひろしと申します。私が最近貰っているエアドロップで高額案件を紹介していきます。数値は換算値なのでアバウトで、上場後の金額によって変動します。現在、新興取引所がどんどん出てきており、登録だけでエアドロップ貰えますので、順次追加します。取引所系のエアドロップは化ける可能性があるので、片っ端から登録が良いと思います。どうせ無料ですしね。

・エアドロップに必要なアカウント:ETHウォレットアドレス、TELEGRAM,TWITTER,REDDIT,MIDIUM,YOUTUBE,LINKEDIN
FACEBOOK,等のアカウントは必要となってくるので、登録しておきましょう。

 

 

 

 

暗号資産・仮想通貨エアドロップの基本的な知識と流れ

暗号資産のエアドロップとは

・エアドロップとは、ずばり暗号資産をドロップ(貰える)ことを指します。もちろん何もせずにもらえるということでは無く、与える運営側は様々なキャンペーンを打ち、暗号資産をSNSで拡散してもらう事での知名度向上やコミュニティー参加を要求します。つまり特定の暗号資産を貰えると共に、ホルダーの一部として通貨の価値を上げることができます。

 

エアドロップの流れ

・前述しましたが、エアドロップに伴い、SNSでの拡散(フォロー、ツイート)などが要求されます。主要な手順を以下に記します。

1.基本情報の登録:個人のメールアドレス、SNSアカウントなどを登録。

2.SNSでフォロー、ツイート、シェアを行う。

3.暗号資産を受け取るアドレスを登録。

ERC20の通貨が圧倒的に多いので、MATAMASKでアドレス取得をお勧めします。(但し、セキュリティーに注意)。取引所のERC20アドレスはNGが多いです。最近はBEP20も多いので、BEP20も対応させておきましょう。

4.指定期間の後にドロップを確認

コイン毎にドロップ期間が指定してあり、期間後にコインの受領を確認する。中には運営が飛んでしまって貰えないものも多々あります。

・初心者の方,不明点がある方はコメントまたはお問い合わせください

動画サイト立ち上げました。


↓↓↓ここからエアドロップリンクとなります↓↓↓

エアドロップリンク

SuiSWAP :1,000$+@
🔹SNS タスク

VEMON CIRCLE :1,000
🔹SNS タスク

Zksinc :1,000$+@
🔹SNS タスク

SOONSWAP :30$
🔹SNS タスク

ELDA :50$
🔹SNS タスク

WEMIX :140$
🔹SNS タスク

TOMI :1000TOMI
🔹SNS タスク

CAPX :1000TOMI
🔹SNS タスク USE CODE:E6HRV

BITGERT :1M BRISE ←■熱い!!!!!■
🔹テレラムボットに回答

RABBITCOIN :100$
🔹テレラムボットに回答

9DNFT:50$ COGI
🔹SNSタスク   

BULL BTC :4000$NFT POOL
🔹SNSタスク

BITGET:10$ 証拠金+33$ BGT
🔹サイインイン KYCを完了する                                           

OVERLINEX :LAND NFT
🔹SNSタスク

COINZIX :100,000$POOL
🔹SNSタスク

METAQUEEN :10000METAQUEEN
🔹テレラムボットに回答

PIONEX:12,888$ 証拠金
🔹サイインイン KYCをレベル2にする                                           🔹貰った証拠金でメニューのTRIAL FUNDに行き、証拠金取引を行う

BOSO TOKYO :1 NFT ビックチャンス
🔹SNSタスク

DEBOND :35$
🔹SNS タスク

ITU AIRDROP USE MERBLEX ADDRESS:https://play.google.com/store/apps/details?id=io.marblex.wallet
AIRDROP HERE 
https://wn.nr/nEyP5s

NFT.IO :1 NFT
🔹SNSタスク

METABLOQS :20$+1 NFT
🔹SIGN IN

Doo Doo :160$
🔹テレラムボットに回答

SHAKITA INU :640$
🔹テレラムボットに回答

CHIKOROKO :GET NFT
🔹SIGN IN

YYG :100$
🔹テレラムボットに回答

META SHIBA :1兆SDOGE貰えます
🔹テレラムボットに回答

SUPER STAR :50$
🔹テレラムボットに回答

MONION :90$
🔹SNSタスク

MOG WAR :600$ (10000人抽選)
🔹SNSタスク

ACE STARTAR :170$ (10000人抽選)
🔹SNSタスク

STICK MAN :56$ (10000人抽選)
🔹SNSタスク

MONSTERRA :66$ (1000人抽選)
🔹SNSタスク

DARK LAND :125$ (10000人抽選)
🔹SNSタスク

FOTA:KYLA NFT 貰えます
🔹タスク実行:テレグラム、ツイッタータスク

BUNNY BOX NFT:NFT 貰えます
🔹タスク実行:テレグラム、ツイッタータスク

TALES OF RAGNAROK :AVATOR NFT ウォレット接続だけでNFT貰えます
🔹リンクにウォレットを接続

FIAG NETWORK:20$ 簡単に貰えます
🔹サイトにアクセス ウォレットを接続                                           🔹タスク実行:テレグラム、ツイッタータスク

IDLE MYSTIC :90$
🔹テレラムボットに回答

BNBLEGION :40$
🔹テレラムボットに回答

HI :0.7$/日 毎日報酬が貰えます
🔹登録 招待名:filmtn7753

GENSO KISHI :WHITELIST LOTTERY
🔹SNS タスク

BANKSEA :50$
🔹テレラムボットに回答

PAYCER PLOTOCOL :40$
🔹テレラムボットに回答

APE NFT :10000NFT エアドロップ
🔹ホワイトリストに登録

BYBIT :100$
🔹SNS タスク

ITMYNFT :40$
🔹テレラムボットに回答

BOUNTIE :NFT GIVEAWAY
🔹SNS タスク

CENSE :30$
🔹テレラムボットに回答

HOLY SHARKS :NFT GIVEAWAY
🔹SNS タスク

GOLDPESA :40$
🔹テレラムボットに回答

HYDRAVERSE :100$
🔹テレラムボットに回答

IOEN :50$
🔹テレラムボットに回答

AQUA HELP :30$
🔹テレグラムボットに回答

BONEFIRE :40$
🔹テレグラムボットに回答

AMPORIUM :100$
🔹テレグラムボットに回答

CRYPT PLANES :500,000USDT POOL
🔹テレグラムボットに回答

EXIP :500$
🔹SNS タスクに回答

SUPER SPACE :80$
🔹テレグラムボットに回答

VEOVEN :30$
🔹テレグラムボットに回答

EGON SWAP :30$
🔹テレグラムボットに回答

HANA COIN :50$
🔹テレグラムボットに回答 TRONアドレスが必要です

TSMFTX :NFT GIVEAWAY !!!!  高額見込NFTです
🔹SNSタスク

INFOMATIX :2500$POOL
🔹SNSタスク

COWBOY ZONBIE:250$
🔹ホワイトリスト                                            🔹テレグラムボット:エアドロップタスク

INF4MATION :30$
🔹テレグラムボットに回答

NEURON FUND :50$
🔹テレグラムボットに回答

EPANUS :75$
🔹テレグラムボットに回答

KEPLAR SWAP :80$
🔹テレグラムボットに回答

ZEROPAY :45$
🔹テレグラムボットに回答

BTRST :50000BTRST
🔹SNSタスクに回答



暗号資産・仮想通貨の始め方


暗号資産・仮想通貨高額エアドロップ 随時更新

仮想通貨を増やす方法(資産運用できる取引所について)

仮想通貨を増やす方法(資産運用できる取引所について)

 こんにちは、ひろしです。仮想通貨の世界は以前厳しい状況がつづいていますが、みなさんんはどのように凌いでいるでしょうか。なかなか相場の状況が上がらない中で、現物投資は厳しいものがあると思います。
 現物をかけずに投資を続けるには以下の三つの方法があると思います。それぞれの特徴とメリット・デメリットを記載して行きます。




暗号資産・仮想通貨を増やす方法

暗号資産・仮想通貨を増やす方法としては、取引所での取引以外に以下3つの方法があります。何れも現物投資は無しに通貨を増やせるので、種別ごとに解説していきます。



1.エアドロップ

概要:通貨を運営するに伴い、通貨情報をSNSなどを通して広報することによって、通貨の知名度をあげる謝礼としてコインをもらう。
メリット:SNSのアカウントを持っていればすぐに参加できる。
デメリット:運営にスキャムが多く、逃げられる。個人情報の漏出。                                   



2.マイニング・ステーキング

概要:各個人のパソコンでマイニングやステーキングを行い、複利を得られます。利益は少ないが、取引所が破綻しない限り確実に利益を得られます。
メリット:取引所の信用に依存する。
デメリット:増益が少ない。一般的に5~10%/年 


              

3.紹介(REFARRAL)

概要:通貨や取引所を紹介することによって、紹介者もしくは両方通貨を得ることができる。
メリット:紹介によっては紹介された者両方通貨を得られる。
デメリット:特になし。                          


マイニング・ステーキングできる取引所

以下に マイニング・ステーキングできる取引所を紹介します。私自身実際資金を預け・引き出ししているので、間違いは無いと思います。

HOTBIT:

マイニングの種類が多く、実績もある。初心者へおすすめ

HOTBIT開設リンク


HOTBITアカウントを登録したら、左上のINVESTメニューより投資を行う。


BITRUE

弱小取引所ながら、利率は優秀。アカウント開設後は上部メニューのBTR LOCKUPより設定を行う。

BITRUE開設リンク




NFTの始め方


暗号資産・仮想通貨の始め方